- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 2004-05-08 へ行く。
- 2004-05-08 の差分を削除
*長安大戯院&size(12){夜戯}; [#a7e50c6a]
**越劇『何文秀』 [#o19ba283]
**何文秀傳奇 [#o19ba283]
-蕭雅工作室
:蕭雅|何文秀
:呉海麗|王蘭英
かなり久々の越劇です。全体的な感想としては、やはり越劇は伝統劇、というより、新宿コマ劇場の
小林幸子ショーだなあ、と(笑)。もちろん、越劇というのは生粋の海派劇種なので、これが本来のあり方なのでしょう。でも、舞台セット・衣装・扮装などは全て話劇風、歌唱のみが伝統、というのならば、新劇風の舞台に演歌が数曲が入るのと同じです。演歌っていうのも、皮簧と同様の曲調と言えなくないですし。テレビドラマ系黄梅戯なども、そう考えればいいってことですね。もっとも、コマ劇場とは、歌と劇の主客が転倒してはいますが。
客の入りは七分ほどとなかなか。後ろのあたりでは、曲を一緒にうなってるおばちゃんがいたりしたし、上海出身者がそれだけ多いってことかな。
![[PukiWiki] [PukiWiki]](image/logo.png)