- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- FrontPage へ行く。
- 1 (2010-03-01 (月) 08:16:00)
- 2 (2010-06-27 (日) 18:42:15)
- 3 (2010-07-05 (月) 00:42:45)
- 4 (2010-07-13 (火) 07:18:34)
- 5 (2010-07-14 (水) 01:34:09)
- 6 (2010-07-16 (金) 09:49:06)
- 7 (2010-07-16 (金) 15:28:32)
- 8 (2010-07-21 (水) 08:41:31)
- 9 (2010-07-28 (水) 21:15:46)
- 10 (2010-08-04 (水) 08:48:17)
- 11 (2010-08-09 (月) 13:10:51)
- 12 (2010-08-10 (火) 17:39:18)
- 13 (2010-08-12 (木) 22:38:06)
- 14 (2010-08-18 (水) 19:32:02)
- 15 (2010-08-22 (日) 07:45:34)
- 16 (2010-08-30 (月) 17:02:18)
- 17 (2010-10-16 (土) 11:47:43)
- 18 (2010-10-17 (日) 09:41:22)
- 19 (2010-10-28 (木) 10:51:26)
- 20 (2010-11-13 (土) 10:14:08)
- 21 (2010-11-13 (土) 10:18:24)
- 22 (2010-11-14 (日) 23:32:49)
- 23 (2010-11-25 (木) 16:05:32)
- 24 (2010-11-26 (金) 18:12:24)
- 25 (2011-03-13 (日) 22:54:14)
- 26 (2011-03-25 (金) 15:13:54)
- 27 (2011-03-25 (金) 20:38:55)
- 28 (2011-04-05 (火) 13:13:57)
- 29 (2011-04-14 (木) 07:38:18)
- 30 (2012-02-10 (金) 17:53:27)
- 31 (2012-02-10 (金) 18:02:20)
- 32 (2012-02-12 (日) 10:51:54)
- 33 (2012-02-16 (木) 07:42:51)
- 34 (2012-02-23 (木) 14:32:19)
- 35 (2012-05-27 (日) 07:54:31)
- 36 (2014-01-04 (土) 01:40:25)
- 37 (2014-01-04 (土) 02:04:51)
- 38 (2014-01-07 (火) 11:35:56)
- 39 (2014-02-28 (金) 07:44:56)
- 40 (2014-03-17 (月) 07:56:01)
- 41 (2014-03-17 (月) 07:56:16)
- 42 (2014-04-04 (金) 22:54:34)
- 43 (2014-04-18 (金) 17:53:25)
- 44 (2014-04-24 (木) 22:42:34)
- 45 (2014-04-25 (金) 06:01:07)
- 46 (2014-08-24 (日) 16:29:19)
- 47 (2014-10-24 (金) 08:53:13)
- 48 (2014-12-11 (木) 08:37:37)
- 49 (2015-10-11 (日) 16:49:33)
- 50 (2015-10-11 (日) 16:56:11)
- 51 (2015-10-29 (木) 13:32:21)
- 52 (2016-01-11 (月) 23:11:18)
- 53 (2016-03-30 (水) 11:11:58)
- 54 (2016-08-19 (金) 16:39:28)
- 55 (2016-08-24 (水) 11:53:45)
- 56 (2016-09-29 (木) 20:05:23)
- 57 (2016-09-30 (金) 21:34:40)
- 58 (2016-12-09 (金) 14:30:06)
- 59 (2016-12-09 (金) 18:15:42)
- 60 (2016-12-10 (土) 10:03:18)
- 61 (2016-12-10 (土) 22:26:35)
- 62 (2016-12-14 (水) 13:04:05)
- 63 (2016-12-21 (水) 16:26:16)
- 64 (2017-01-01 (日) 21:30:37)
- 65 (2017-01-28 (土) 15:49:39)
- 66 (2017-02-22 (水) 08:15:04)
- 67 (2017-04-05 (水) 17:16:46)
- 68 (2017-04-22 (土) 12:37:22)
- 69 (2017-04-22 (土) 22:28:37)
- 70 (2017-04-28 (金) 17:25:21)
- 71 (2017-04-29 (土) 05:55:45)
- 72 (2017-05-07 (日) 08:51:26)
- 73 (2017-05-08 (月) 08:12:59)
- 74 (2017-05-09 (火) 07:40:29)
- 75 (2017-05-10 (水) 19:56:08)
- 76 (2017-05-11 (木) 10:20:28)
- 77 (2017-05-29 (月) 08:31:48)
- 78 (2017-05-30 (火) 17:29:45)
- 79 (2017-06-05 (月) 11:04:47)
- 80 (2017-06-05 (月) 23:15:55)
- 81 (2018-11-12 (月) 08:59:04)
- 82 (2018-11-12 (月) 16:02:11)
- 83 (2018-12-01 (土) 16:32:21)
- 84 (2018-12-06 (木) 02:21:17)
- 85 (2018-12-07 (金) 20:36:42)
- 86 (2020-04-29 (水) 16:56:06)
- 87 (2020-05-08 (金) 00:11:40)
- 88 (2021-03-16 (火) 02:19:39)
- 89 (2021-03-16 (火) 08:00:03)
- 90 (2021-03-17 (水) 06:55:50)
- 91 (2021-04-12 (月) 18:26:57)
- 92 (2021-04-15 (木) 09:30:00)
- 93 (2021-04-19 (月) 22:37:29)
- 94 (2021-04-21 (水) 19:22:38)
- 95 (2021-05-11 (火) 01:13:57)
- 96 (2021-05-25 (火) 07:42:36)
- 97 (2021-07-01 (木) 23:16:44)
- 98 (2021-08-07 (土) 04:32:39)
- 99 (2021-09-20 (月) 16:30:48)
- 100 (2021-11-07 (日) 05:40:57)
- 101 (2021-12-27 (月) 17:26:31)
- 102 (2022-01-14 (金) 18:02:17)
- 103 (2022-01-14 (金) 21:20:17)
- 104 (2022-01-21 (金) 17:41:09)
- 105 (2022-01-23 (日) 19:14:28)
#author("2021-08-06T10:32:39+00:00","saisyu","saisyu") *最新情報 [#t472a013] **[[慶應経済中国語2020遠隔授業情報Wiki>https://wagang.sakura.ne.jp/2020/]] [#i0608e61] 内部公開です。 **公開講演会「中国古典戯曲の本色と通俗」開催 [#h3a40e5b] 寨主が代表を務める科研費の公開講演会を、以下要領にて開催します。奮ってご参加くださいませ。 ''公開講演会「中国古典戯曲の本色と通俗」'' -デモンストレーション --中国古典戯曲データベースと音韻表示システム -講演 --本色論雑考 材木谷 敦(中央大学) --潮州系の演劇と台湾の影絵人形劇 山下 一夫(慶應義塾大学) --京腔通俗伝奇と薛家将故事 千田 大介(慶應義塾大学) -2021年9月18日13:30~ -Zoom開催 参加費無料 要申込:https://forms.gle/FQUPCfnPYzVm32Ct9 -主催:日本学術振興会科学研究費補助金「中国古典戯曲の「本色」と「通俗」~明清代における上演向け伝奇の総合的研究」(平成 29 ~令和3 年度、基盤研究(B)、課題番号:17H02327、研究代表者:千田大介) -共催 --中国都市芸能研究会 --日本学術振興会科学研究費補助金「近現代中華圏における芸能文化の伝播・流通・変容」(令和2 ~ 3 年度、基盤研究(B)、課題番号:20H01240、研究代表者:山下一夫) |#ref(講演会チラシ.png,nolink,『デジタル時代の中国学リファレンスマニュアル』カバー,25%)| -[[チラシPDF>https://keio.box.com/s/nf3edifs6ar42ca9ym395cig0ukl6p3r]] **『デジタル時代の中国学リファレンスマニュアル』刊行 [#o52939a6] 漢情研出版プロジェクトの最後の一つ『デジタル時代の中国学リファレンスマニュアル』を入稿しました。たぶん、漢情研最後の出版物になります。漢情研雑誌バックナンバー掲載記事を元に、大幅に増補改訂しており、書き下ろし項目も多数です。 |#ref(ref-s.png,nolink,『デジタル時代の中国学リファレンスマニュアル』カバー)| |ISBN978-4-87220-227-4&br;好文出版 ¥4,500+税&br;572頁| >漢和辞典と中国語辞典なんて項目、なんで要るの?と思う人も多いと思いますが、大学院の留学生のために欲しい、というリクエストがあったんですよねえ。 >6月末に修正2刷が出ました。 **『中国都市芸能研究』第19輯刊行 [#kcbbc6cf] 寨主が編集長を務める[[『中国都市芸能研究』第19輯>http://www.chengyan.wagang.jp/?%E3%80%8E%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%8A%B8%E7%A0%94%E3%80%8F%E7%AC%AC%E5%8D%81%E4%B9%9D%E8%BC%AF]]が刊行されました。いつものようにやっつけ論文を書いています。 |#ref(cy19.png,nolink,『中国都市芸能研究』第19輯表紙)| |ISSN 1347-6084&br;好文出版 ¥2,000+税&br;112頁| **『漢字文献情報処理研究』第19号刊行 [#w1f9e232] 寨主が編集長を務める[[『漢字文献情報処理研究』第19号>http://jaet.sakura.ne.jp/?%E5%87%BA%E7%89%88%E7%89%A9/%E3%80%8E%E6%BC%A2%E6%83%85%E7%A0%94%E3%80%8F%E7%AC%AC19%E5%8F%B7]]が刊行されました。たぶん、これが最終号になります。 |#ref(JJ19.png,nolink,『漢字文献情報処理研究』第19号表紙)| |ISBN978-4-87220-223-6&br;好文出版 ¥2,200&br;210頁| *主なコンテンツ [#wccf4fd6] -中文電脳:[[PukiWiki版>中文電脳]]コンピュータで中国語・多言語を扱うテクニックの紹介と、Wordマクロ・フォントなどの配布。 -[[電子テキスト]]:全般的に校正中です。 -[[北京購書指南]] *大学関連リンク [#ldc37f05] -[[慶應義塾大学>http://www.keio.ac.jp/]] -[[Keio.jp>https://auth.keio.jp/]] -[[日吉キャンパス>http://www.hc.keio.ac.jp/index-jp.html]] -[[経済学部>http://www.econ.keio.ac.jp/]] -[[メディアセンター>http://www.lib.keio.ac.jp/]] -[[生活協同組合>http://www.keio-coop.or.jp/]] *このコンテンツについて [#l2d37dc7] このコンテンツとは、 -http://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/ -http://www.wagang.jp/ -http://wagang.sakura.ne.jp/ 以下の全てのデータを指します。 ---- -このコンテンツの著作権は、特に表示が無い場合は、千田大介に帰属します。 -このコンテンツの複製・印刷は、個人的使用に関しては自由ですが、著作権所有者の許可を得ずに適正な引用の範囲を超えて転載・公開・利用することは、法律で禁止されています。 -このコンテンツへのリンク掲載は、原則としてフリーですが、一言お知らせ頂けると幸いです。Wikiページ・HTMLページともに、ページ名・ディレクトリ名が変更されることがあるので、できるだけトップページを掲載してください。ただし、リンクが掲載されたサイトに社会通念・道徳などの上で問題がある場合、リンクの掲載方法に問題がある場合などは、リンク掲載をお断りしたり、リンク削除を要請することがあります。 -リンク先ページがあたかもリンク元コンテンツの一部であるかのような誤解を与えかねない方法(フレーム内表示など)でのリンクは違法です。 お持ち帰り用バナー:http://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/images/wagang.gif ---- -[[中国情報局による電脳瓦崗寨黄頁データの無断利用問題に関する合意文書>http://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/hetong.html]]